2018年11月02日

ドコモじゃなくKDDIが楽天と提携

楽天とKDDIが業務提携することに決定したらしいですね。楽天にしてみれば、第4キャリアから第3キャリアに昇格するようなモノですから、かなりのメリットになるでしょうね。

で、KDDIはネット通販事業で遅れをとっていましたから、楽天と手を合わせることで、アマゾンに対抗することも可能になったのではないでしょうか。

ただ、庶民としては、この業務提携は喜ばしいことなんでしょうかね。物流に関しては、庶民にとってもメリットはあるかと思うのですが、楽天が第4キャリアとなったことで、大手キャリアと対抗して値段勝負になるハズだった訳ですよね。それで、管官房長官が言うように、携帯電話料金が4割ほど安くなってくれるのでは…と期待してたんですけど…。その辺りのことがメチャクチャ気になるんですけど…。

どっちにしても、現在の携帯電話の料金は高すぎますよね。パソコンより高いんですから…。私なんか、ほとんどLINEとカメラしか使わないので、iPhoneを持つというのは、かなりの贅沢をしてるように思ってます。

だから、携帯電話の料金が安くなる業務提携なら嬉しいのですが、その辺りに関しては、あまり関係ないってことなら、あまり興味のない業務提携ってことになってしまいます。とにかく、携帯電話料金の価格破壊をしてくれる企業が出てこないモノですかね。

同じカテゴリー(ニュース)の記事
 自己破産しても明るくしてるけど債権者に迷惑かけてる事は忘れるな! (2020-01-15 11:06)
 タレントのつるの剛士さんが保育士を諦めた理由 (2020-01-14 15:22)
 還付金詐欺の男の言い分は「答える気にならない」だそうで… (2020-01-09 14:32)
 銀行窓口で対応した女性行員が見破った事とは? (2019-12-27 21:31)
 大事故を起こした女性の言いたいこと (2019-12-26 22:02)
 なでしこが優勝したけど試合内容は不満が多い (2019-12-18 00:50)

Posted by じゅう at 01:07│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
最近のコメント
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス