2019年12月15日

ビルの窓ふき清掃員がベルトが切れて地面に落下!

高層ビルの窓ふきの仕事をしている人が、インタビューされてるのをテレビで見たことがあるんですけど、特に怖いというのは感じない…みたいなことを話してました。

たぶん、最初は怖かったと思うんですけど、毎日毎日やってれば慣れてくるんでしょうね。でも、私だったら、何回やっても慣れないというか、ゴンドラに乗り込むことさえ出来ないような気がしますけど…。

ただ、ゴンドラに乗って高層ビルの窓ふきをしている人たちは、ゴンドラは絶対に落ちないという確信があるんでしょうね。

まぁ、その確信がなければ、高層ビルの窓ふきなんて出来ない訳ですけど…。

でも、絶対に起きてはいけない事故があったようですね。

2019年12月14日、午前9時過ぎのことですけど、兵庫県の8階建てのビルで、外窓の清掃作業をしていた人が、地面に落下して亡くなったそうで…。ご冥福をお祈りします。

警察によると、ロープを繋いでいベルトが切れて、それで落下したということのようです。ちなみに、落下した人は、命綱を付けていなかったようです。

慣れというのは怖いですね。落下してしまった人は、何年ぐらい清掃の仕事をされていたのか分からないですけど、もし何年もやっておられたのであれば、長年やっていて事故など一度もなかったので、命綱を付けなくても大丈夫だと過信してしまっていたんじゃないかと…。

安全対策をしっかりやってるジェットコースターでも、人が落下する事故が起きたりしてますから、絶対…というモノはないと思っておかないと…ですよね。

そう考えると、バンジージャンプなんかも、かなり危険なんじゃないかと思ったりするんですけど…。バンジージャンプの事故って聞いたことがないですけど、私が知らないだけで、実際には起きてたりするんじゃないですかね。

いずれにしましても、私も慣れというモノには気を付けて、仕事などで、できるだけミスをしないようにしなければ…と、今回のニュースを見て思いました。


同じカテゴリー(ニュース)の記事
 自己破産しても明るくしてるけど債権者に迷惑かけてる事は忘れるな! (2020-01-15 11:06)
 タレントのつるの剛士さんが保育士を諦めた理由 (2020-01-14 15:22)
 還付金詐欺の男の言い分は「答える気にならない」だそうで… (2020-01-09 14:32)
 銀行窓口で対応した女性行員が見破った事とは? (2019-12-27 21:31)
 大事故を起こした女性の言いたいこと (2019-12-26 22:02)
 なでしこが優勝したけど試合内容は不満が多い (2019-12-18 00:50)

Posted by じゅう at 00:34│Comments(0)ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
最近のコメント
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス