2019年12月15日
ビルの窓ふき清掃員がベルトが切れて地面に落下!
高層ビルの窓ふきの仕事をしている人が、インタビューされてるのをテレビで見たことがあるんですけど、特に怖いというのは感じない…みたいなことを話してました。
たぶん、最初は怖かったと思うんですけど、毎日毎日やってれば慣れてくるんでしょうね。でも、私だったら、何回やっても慣れないというか、ゴンドラに乗り込むことさえ出来ないような気がしますけど…。
ただ、ゴンドラに乗って高層ビルの窓ふきをしている人たちは、ゴンドラは絶対に落ちないという確信があるんでしょうね。
まぁ、その確信がなければ、高層ビルの窓ふきなんて出来ない訳ですけど…。
でも、絶対に起きてはいけない事故があったようですね。
2019年12月14日、午前9時過ぎのことですけど、兵庫県の8階建てのビルで、外窓の清掃作業をしていた人が、地面に落下して亡くなったそうで…。ご冥福をお祈りします。
警察によると、ロープを繋いでいベルトが切れて、それで落下したということのようです。ちなみに、落下した人は、命綱を付けていなかったようです。
慣れというのは怖いですね。落下してしまった人は、何年ぐらい清掃の仕事をされていたのか分からないですけど、もし何年もやっておられたのであれば、長年やっていて事故など一度もなかったので、命綱を付けなくても大丈夫だと過信してしまっていたんじゃないかと…。
安全対策をしっかりやってるジェットコースターでも、人が落下する事故が起きたりしてますから、絶対…というモノはないと思っておかないと…ですよね。
そう考えると、バンジージャンプなんかも、かなり危険なんじゃないかと思ったりするんですけど…。バンジージャンプの事故って聞いたことがないですけど、私が知らないだけで、実際には起きてたりするんじゃないですかね。
いずれにしましても、私も慣れというモノには気を付けて、仕事などで、できるだけミスをしないようにしなければ…と、今回のニュースを見て思いました。
たぶん、最初は怖かったと思うんですけど、毎日毎日やってれば慣れてくるんでしょうね。でも、私だったら、何回やっても慣れないというか、ゴンドラに乗り込むことさえ出来ないような気がしますけど…。
ただ、ゴンドラに乗って高層ビルの窓ふきをしている人たちは、ゴンドラは絶対に落ちないという確信があるんでしょうね。
まぁ、その確信がなければ、高層ビルの窓ふきなんて出来ない訳ですけど…。
でも、絶対に起きてはいけない事故があったようですね。
2019年12月14日、午前9時過ぎのことですけど、兵庫県の8階建てのビルで、外窓の清掃作業をしていた人が、地面に落下して亡くなったそうで…。ご冥福をお祈りします。
警察によると、ロープを繋いでいベルトが切れて、それで落下したということのようです。ちなみに、落下した人は、命綱を付けていなかったようです。
慣れというのは怖いですね。落下してしまった人は、何年ぐらい清掃の仕事をされていたのか分からないですけど、もし何年もやっておられたのであれば、長年やっていて事故など一度もなかったので、命綱を付けなくても大丈夫だと過信してしまっていたんじゃないかと…。
安全対策をしっかりやってるジェットコースターでも、人が落下する事故が起きたりしてますから、絶対…というモノはないと思っておかないと…ですよね。
そう考えると、バンジージャンプなんかも、かなり危険なんじゃないかと思ったりするんですけど…。バンジージャンプの事故って聞いたことがないですけど、私が知らないだけで、実際には起きてたりするんじゃないですかね。
いずれにしましても、私も慣れというモノには気を付けて、仕事などで、できるだけミスをしないようにしなければ…と、今回のニュースを見て思いました。
Posted by じゅう at 00:34│Comments(0)
│ニュース