将来
危険運転だと思ってない人が多いんじゃないかと…
じゅう
2019年03月11日 00:43
ウォーキングをしていて、よく見かけるんですけど、横断歩道の前で停止する車って、ホント少ないですよね。横断歩道を歩いている人がいれば、停止線でちゃんと止まるんでしょうけど、歩行者が横断歩道を渡るよりも先に、横断歩道を通り過ぎようとする車は多いですよね。歩行者の方も、車が近づいてくるのを見たら、横断歩道の手前で止まって、車が通りすぎるのを待つ人が多いので、それを当たり前だと思ってるドライバーがほとんどじゃないでしょうか?
余裕のない走行をするドライバーは多いですけど、事故が起きてないのは、歩行者が注意してくれてるからだってことを認識してもらいたいです。
他にも、ドライバーには言いたいことが山ほどありますけど、とにかく狭い路地であるにも関わらず、猛スピードで走り抜けるのはやめて欲しいです。
最近の車は、指示器を出さずに白線に近づいたら、自動的に車を白線内に戻してくれたりする機能もあるぐらいですから、そのうち法定速度以上のスピードが出ないようなシステムになったりするんでしょうね。そうなれば、事故もかなり減るとは思うので、早くそういう時代になって欲しいです。
あと、あおり運転も出来ないシステムが導入されるようにもなるでしょうね。そんな風になってくると、車を運転する楽しみが減ってしまうとは思いますけど、事故を減らすことを優先的に考えないといけないですから、ドライブする楽しみは減っていくものだと思っておかないといけないんでしょうね。
<<他の記事一覧>>
海をキレイにしすぎると弊害も…
NHKの副部長が不正の手当をもらい懲戒免職
パチンコ店の閉店が増えてきてるらしい
梅毒患者が増加し続けてる!
発火
庶民
バイク事故
牛丼
有機ELパネル
強制撤去
コールドゲーム
震度5
娘同士でも
ヘリウムガス
しばらく様子見
節約
外に出たときだけ
ゾッとする
簡単だった
すかいらーくホールディングスが雇用年齢を75歳に!
槙野選手の失言
MAKIDAIさんも結婚!!
ISSAは体がボロボロだったみたい
原監督に喝!
中国で血液製剤にエイズウイルスが…
関連記事
自己破産しても明るくしてるけど債権者に迷惑かけてる事は忘れるな!
タレントのつるの剛士さんが保育士を諦めた理由
還付金詐欺の男の言い分は「答える気にならない」だそうで…
銀行窓口で対応した女性行員が見破った事とは?
大事故を起こした女性の言いたいこと
なでしこが優勝したけど試合内容は不満が多い
45歳未経験でプログラマーとして就職できる?
Share to Facebook
To tweet